俺のDrupal

Ore_no Drupal icon
 

Drupalの魅力と活用方法を紹介するブログ。
日本での認知を広げるための情報源として、 多くの読者に向けて情報発信しています。

394
カスタムモジュールを作ってみた!
/drupal/sites/default/files/styles/medium/public/2024-06/custom_module.png?itok=oEGGdwh8

 

ほとんどのコンテンツは、Drupalの基本機能で作成することが出来ますが、基本の枠を超えたコンテンツを作成する場合は、Drupalの基本機能で実現が難しい場合があります。

その場合は、カスタムモジュールを作成することにより、より複雑な仕様や要求に対応したコンテンツの作成が可能です。

まず、初めにカスタムモジュールの作成方法をご紹介します。

Satoru Ono
/drupal/sites/default/files/pictures/2022-07/default_img_3.png
389
Asset Injectorモジュール
/drupal/sites/default/files/styles/medium/public/2024-06/asset_injector.png?itok=MHbMjpl4

Asset Injector

そんな時に便利なのがこのAsset injectorモジュールです。

早速どのように使用するのか見ていきましょう!

導入方法

いつも通り、Drupalにモジュールをインストールしていきましょう!

Yuji Okamoto
/drupal/sites/default/files/pictures/2020-09/okamoto300.jpg
384
カスタムテーマの設定方法
/drupal/sites/default/files/styles/medium/public/2024-06/custom_theme.png?itok=Lzb1i15D

最初に

Drupalにはきれいな既存テーマも沢山揃っていますが、機能やSEOを強化したい!と思ったときにカスタマイズしにくいといったデメリットがあります…

皆さんも本記事で紹介するステップで、オリジナルテーマでDrupalサイト構築を行ってみてはいかがでしょうか?

Ayane Tanaka
/drupal/sites/default/files/pictures/2022-07/default_img_4.png
383
DrupalにCKEditorのプラグインを実装する方法
/drupal/sites/default/files/styles/medium/public/2024-06/drupal_ceeditor.png?itok=A1_zZ46E

 

CKEditorはオープンソースの軽量なエディタで、標準機能も充実しています。 見出しなどのフォーマットを指定したり、画像を追加したりすることもできます。

Asako Okumura
/drupal/sites/default/files/pictures/2020-09/okumura300.jpg
382
ヘッドレスDrupal..??
/drupal/sites/default/files/styles/medium/public/2024-06/headless_drupal.png?itok=EkxemEmq

ヘッドレスを説明する前にそもそも基本的なCMSとは、Drupalとはどのようなものかを簡単に説明したいと思います。

CMSとは

おそらく皆さんもご存知のようにDrupalはCMSです。

Yuji Okamoto
/drupal/sites/default/files/pictures/2020-09/okamoto300.jpg
381
【必見】Drupalで構築するべきサイトとは!?
/drupal/sites/default/files/styles/medium/public/2024-06/drupal_site.png?itok=1kMDasP3

Drupalの強み

新しいウェブサイトの立ち上げや現在のウェブサイトの再設計を計画している場合、情報が不明確で散在していると、投資するテクノロジーを決定するのが難しくなる可能性があります。
Drupalの強みは、その拡張性です。

Sodai Hirano
/drupal/sites/default/files/pictures/2022-07/default_img_5.png
377
最速でイケてる感じのDrupalローカルサイトを構築する方法(Drupal9)
/drupal/sites/default/files/styles/medium/public/2024-06/local_drupal.png?itok=0OeN4iI3

 

まず、デフォルトのDrupalといえばこのテーマ。

↓↓フロントテーマ(Bartik)

Yohei Higashi
/drupal/sites/default/files/pictures/2020-09/Yohei%20Higashi%20300.png
376
Drupalインストール時に標準と最小でどんな違いがあるのか調べてみた(Drupal9)
/drupal/sites/default/files/styles/medium/public/2024-06/difference.png?itok=K0GNGk2I



↓↓この画面で選択肢を選べます

Yohei Higashi
/drupal/sites/default/files/pictures/2020-09/Yohei%20Higashi%20300.png