俺のDrupal

Ore_no Drupal icon
 

Drupalの魅力と活用方法を紹介するブログ。
日本での認知を広げるための情報源として、 多くの読者に向けて情報発信しています。

431
既存のDrupalサイトをComposerで管理されたビルドに移行する
/drupal/sites/default/files/styles/medium/public/2024-06/drupal_composer.png?itok=R5hCON5l

ゴールは、現在推奨されているディレクトリ構造をプロジェクトに持たせることです。

Jamaica Angely Mañus
/drupal/sites/default/files/pictures/2021-04/jam_0.png
460
BtoBサイトで顧客体験を向上するには? - 「BtoBサイト調査2023」で複数のDrupalサイトがランクイン
/drupal/sites/default/files/styles/medium/public/2023-09/article459.png?itok=o6zu8avX

トライベック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:後藤 洋)の調査・分析機関であるトライベック・ブランド戦略研究所は、2023年7月に「BtoBサイト調査2023」を発表しました。

Asako Okumura
/drupal/sites/default/files/pictures/2020-09/okumura300.jpg
432
Drupalコンテンツセキュリティポリシー(CSP)
/drupal/sites/default/files/styles/medium/public/2022-06/content-security-policy.jpg?itok=xoAzluaM

Content Security Policyの構成プロセス

Content Security Policyの構成プロセスは、Webページに「Content-Security-Policy HTTP header」を追加し、そのページに対しユーザーエージェントが許可されたリソースを制限する設定を反映させるものです。

Jhon Manny Loto
/drupal/sites/default/files/pictures/2021-04/Manny480.jpg
457
Drupal10の新機能まとめ
/drupal/sites/default/files/styles/medium/public/assets/images/article-image/Asako/article.png?itok=XWcIqyLr

Drupal10にアップグレードすべき理由は安全性のみではありません。ここでは、Drupal10で追加された魅力的な新機能をご紹介します。

Asako Okumura
/drupal/sites/default/files/pictures/2020-09/okumura300.jpg
456
【Drupal】Feedsモジュールを使ってみよう!その2
/drupal/sites/default/files/styles/medium/public/2024-06/feed_module_2.png?itok=xdBXzyp4

Feedsモジュールについて

以前に紹介したFeedsモジュールについての記事は、こちらからご覧いただけます。

Tetsuo Yoshikawa
/drupal/sites/default/files/pictures/2022-08/tetsu%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%92%E3%82%9A%E3%83%BC_0.png
434
Drupal:RESTful Viewsを使った瞬時にカスタムAPI構築!
/drupal/sites/default/files/styles/medium/public/2022-06/api%202_0.jpg?itok=z1XOg2Yi

APIとは

APIとは、"Application Programming Interface"の頭字語であり、単に通信するためのルールを定めるものです。主な役割は、エンドポイントからデータを取得し、必要に応じてフォーマットし表示させることです。

Jessie Allen Anosa
/drupal/sites/default/files/pictures/2020-09/Jessie%20Allen%20Anosa480.jpg
453
Drupalでグローバルサイトを統合する - Webガバナンスの向上
/drupal/sites/default/files/styles/medium/public/2024-05/Web%E3%82%AB%E3%82%99%E3%83%8F%E3%82%99%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9.png?itok=3LBPSNPU

「Webガバナンス」とは、Webサイトの運営や管理に関わるルールやプロセスを定め、それを遵守することで、Webサイトのブランディングや信頼性を確保するための体制・取り組みです。
そしてグローバルサイトにおける「Webガバナンス」には、国・地域の特性、顧客ニーズ、Web戦略を考慮し、統一すべき部分と自由度を持たせる部分を適切に切り分けて統制をとっていくことも含まれます。

Ryuhei Yasugi
/drupal/sites/default/files/pictures/2024-10/default_img_1.png
452
WebPでDrupalのパフォーマンスを向上させる
/drupal/sites/default/files/styles/medium/public/2024-05/Webp.png?itok=Hfja3aIB

WebPとは?

WebP(ウェッピー)とは新しい画像フォーマットで、JPEGやPNG、GIFなどの他の保存形式と比べて圧縮率が高いことが特徴です。導入することにより、速度改善などパフォーマンスの向上効果があります。

Yohei Higashi
/drupal/sites/default/files/pictures/2020-09/Yohei%20Higashi%20300.png