ASTURIAS プロダクトを際立たせるミニマルなデザイン制作と運用体制に最適化したCMSの設計・構築
- 業種
-
- メーカー関係
- サイト種別
-
- コーポレートサイト
- 製品サイト
- 多言語サイト
- ソリューション
-
- Wordpress
- システム連携
-
SNS
- プロジェクト規模
-
4ヶ月

既存サイトは、機能に不具合があったりレスポンシブ対応していなかったりと老朽化していたため、全面リニューアルを実施しました。
運用体制と予算に合わせて、動的コンテンツと静的コンテンツを適切に組み合わせた設計をしました。重要な製品コンテンツは誰でも更新できるように動的に、一方で更新頻度の少ないコンテンツは静的に構築することで、開発工数を抑えて低コストで開発することができました。
また、プロダクトの美しさを魅せるため、無彩色で余白を活かしたデザインをしました。
- 公開後のサイト運用を考慮した適切なCMS設計
- プロダクトを際立たせるミニマルなクリエイティブ制作
- 動画コンテンツの充実
俺のDrupal
株式会社アクレットのテックブログです。
Drupalの技術を中心に、 Web開発・運用に関する内容を不定期に発信していきます。
-
2023/04/05
Drupalでグローバルサイトを統合する - Webガバナンスの向上
グローバルサイトの運用タイプとそれぞれのメリットデメリットなど、グローバルサイト統合の実際の事例も紹介しながら詳しく解説します。
-
2023/03/31
WebPでDrupalのパフォーマンスを向上させる
Webサイトにとって重要な指標である表示速度。パフォーマンス改善ため圧縮率の高い画像フォーマットWebPをDrupalで利用する手順を丁寧に解説。
-
2023/03/01
カスタマーエクスペリエンスとは?CMS「Drupal」でのCX向上成功事例も紹介
「カスタマーエクスペリエンス(CX)とは何か」、「CXの重要性」、「CXの向上で得られるメリット」について、弊社の受賞事例も紹介しながら詳しく解説します。